第6回岡山大学AI研究会を下記の要領で開催します.参加を希望される方は岡山大学AI研究会ホームページからお申し込みください.多数の方のご参加をお待ちしています.
第6回岡山大学AI研究会
- 日時:2021年3月4日(木)16:00-18:00
- 会場:Zoom(ミーティングID等の情報は申込された方々にメールでお知らせします)
- プログラム(〇印は登壇者):
- 16:00-16:30 「動的環境におけるマルチエージェント強化学習―不完全な情報から集団を動かす仕組み―」〇上野史(岡山大学)
- 16:30-17:00「AIによる新規ソリューション開発に向けて」〇小林隆宏(岡山県)
- 17:00-17:20「ソフトウェア開発工数予測およびバグ予測におけるAutoMLの実験的評価」〇田中和也・門田暁人(岡山大学)
- 17:20-17:40「ワンホット表現データに基づく推薦のための新たな行列分解アルゴリズム」〇呉濯・右田剛史・高橋規一(岡山大学)
- 17:40-18:00「ResNetを用いたペンタゴの局面の形勢判断」〇玉井慎悟・神保秀司(岡山大学)
- 主催:岡山大学工学部情報系学科
- 共催:おかやまIoT推進ラボ
- 詳細はこちら:岡山大学AI研究会ホームページ
(21.02.19)